ボストン駐在妻の便利帳

未来のボストン駐在妻が知りたいことを伝えるブログ

ボストン駐在妻の【語学学校・ESL】検索方法・探し方

 

アメリカ・ボストン駐在妻のLittlepondです。

 

2018年より夫の転勤帯同でマサチューセッツ州ボストン郊外在住で、渡航時に8歳の長女も帯同しています。

 

アメリカ西海岸のポータルサイト【ロサンゼルスタウン】【サンディエゴタウン】でもコラム【駐在妻的米国生活】を連載している駐在妻ブロガーです。

 

このブログ「ボストン駐在妻の便利帳」は、私が新人ボストン駐在妻だったときに知りたかったことを、未来のボストン駐在妻・留学妻・研究妻の皆さんへお伝えしたいと始めたブログです。

 

今回は、ボストンで駐在妻が語学学校やESLを探す方法をまとめました。

 

ボストンは教育・医療・研究などアカデミックな都市なので、英語ができる日本人妻もたくさんいます。

 

私はボストンに帯同した直後は、まったく英語ができず、夫に頼りっぱなしの自分が情けなく、メンタルを病み【ひきこもり駐在妻】をやっていました。

 

英語ができれば駐在妻としてボストン生活がもっと最初から充実したのにな、と、めちゃくちゃ後悔しています。

 

ボストンでは英語ができると、仕事もボランティアもできて、日本人以外のコミュニティにも参加できて、現地の人から多くの情報も聞くことができるので「勝ち組」の駐在妻です。

 

この記事を最後まで読んでいただくと、語学学校やESLの検索方法だけでなく、私がボストンで3年ほど苦戦しながら、本当に英語が話せるようになれた方法をお伝えします。

 

 

JB Lineで検索

ボストンの日本人向けサポートサイトの「JB Line」では、日本人におすすめされる語学学校・ESLが最新リストになっています。

 

一般的な語学学校から、教会・図書館などで行われるESLが一覧になっています。駐在妻の多くは、地域のESLから始める人も多いです。

 

JB Lineの紹介する英会話教室リスト

 

 

日本人向けの託児(チャイルドケア)付きESL

ボストン郊外のArlington(アーリントン)のハイロック・チャーチで行われる日本人を対象にしたESLは、チャイルドケア(託児)ありなので、就学前のお子さんがいるボストン駐在妻に人気です。

 

クルマで来る人が多いですが、市内方面から77系統のバスを使っても行ける場所です。

 

2024年は火曜のお昼前後の時間帯に行われています。

 

The English Language Program for Japanese Speakers

 

 

Tutor(英語家庭教師)の検索サイト

語学学校やESLではなく、子どもと一緒に家庭教師(チューター)を頼みたい人は、検索サイトで自分のニーズに合ったTutorを見つけています。

 

カフェや自宅、希望する場所で教えてくれるのがチューターのメリットです。

 

料金が安い学生のチューターや、元教師のベテランチューターなどが検索でき、料金もこちらのサイトで検索できます。

 

【ボストンの英語チューター検索サイト】

 

【Wyzant】

 

【Preply】

 

【Tutorax】

 

 

現役ボストン駐在妻が「本当に話せるようになった」英語勉強法

 

私もボストンに来たばかりの頃は、日本人が多いESLや、現地の図書館のESLにしばらく通ってみましたが、満足に話せるようになりませんでした。

 

日本人向けESLでは日本語だけで話してしまったり、現地ESLはテキストが英語で難しすぎてわからなかったりと苦戦し

 

「なぜアメリカ人ネイティブを前にすると英語がぜんぜん口から出ないのだろう」

 

と悩み、現地の日本人に相談しました。

 

そこで、本当に話せるようになる「英語脳のトレーニング」を紹介され、藁にもすがる思いで始めたところ、今では子どもの先生との面談まで英語でこなせるようになりました。

 

その秘策は、こちらの記事にまとめています。

boston-chuzuma.hatenablog.com

 

語学学校に通ってみたい、ESLで日本人の友達がほしい、という皆さまには、現地で検索するのもおすすめですが、本気で「ボストンにいる間に英語を満足に話せるようになりたい!」と思う方には、参考にしていただけるはずです。

 

 

この記事がこれからボストンへいらっしゃる方のお役に立てば嬉しいです!

 

 

【こちらもおすすめ】

boston-chuzuma.hatenablog.com

boston-chuzuma.hatenablog.com

boston-chuzuma.hatenablog.com