ボストン駐在妻の便利帳

未来のボストン駐在妻が知りたいことを伝えるブログ

大手日系学習塾がないボストンで日本語学習と帰国子女受験対策はどうする?

【この記事にはプロモーションが含まれます】

 

ボストン駐在妻のLittlepondです。

 

2018年より夫の転勤でボストン郊外に住んでいます。渡航当時8歳の長女も帯同しました。

 

今回の記事では「ボストン周辺で駐在家庭がどのように子供の日本語学習をさせているか?」についてお伝えします。

 

ボストンエリアには全日制の日本人学校がありません。子供は平日は「現地校」へ通い、土曜に「ボストン日本語学校」などの補習校に通います。

 

SAPIXや駿台予備校など大手日系学習塾のUSA校もないボストンでは、補習校や日本の通信教育、個人経営の学習塾などを使って、帰国後や駐在中の日本語力を維持しています。

 

これからボストンへ来る方で、お子さんの日本語学習をどのようにキープしようかと考えている人の参考になれば嬉しいです。

 

 

ボストン日本語学校(補習校)

ボストン日本語学校(補習校)はメッドフォードハイスクール内

 

ボストン(ニューイングランド地方)で最大の日本語補習校が「ボストン日本語学校」です。

 

ボストン日本語学校ホームページ

 

 

校舎はメッドフォードハイスクールが使用されています。

 

ボストン日本語学校のGoogleマップはこちら

maps.app.goo.gl

 

・在籍学年は幼稚園(年中)〜高校2年

・毎週土曜日の午前中・3時間授業

・小学生は国語・算数の2教科(国語2時間・算数1時間)

・中学生は国語・数学の2教科(国語1が読解・国語2が文法・古文)

・高校生は国語・社会の2教科

 

校長・教頭は日本から派遣された教員経験者ですが、その他の先生は保護者や地域の日本人がやっていますので、教員免許を持たない人もいます。

 

保護者によるPTAボランティアは必須です。休み時間の安全パトロール、図書館のヘルパー、運動会やかるた大会など学校行事のボランティアは保護者の交代制(クラス委員がシフトを作成)なので、学期中に数回は生徒の授業時間にヘルパー協力の必要があります。

 

生徒は駐在員家庭だけでなく、現地で育った日本人&アメリカ人ハーフや、日本に行ったことがない子、まったくのアメリカ人家庭で日本語の語学学校的に通わせている(日本語部)場合もあるので、生徒の層も日本の公立学校とはまったく違います。

 

駐在員家庭の場合、1、2年の短い期間であれば補習校には行かせずに自分たちで日本語学習を維持する家庭もあります。日本語学校のカリキュラムはあくまでも最低限レベルなので、日本から来たばかりの子供たちには授業内容が物足りなく感じることもあります。

 

土曜日の午前中がつぶれてしまい、車がないと通いづらい場所なので、週末は家族で過ごす時間を優先したいという駐在員家庭も多いです。

 

また、運動会や文化祭など日本の学校行事を体験させたくて入学させる家庭も多いのですが、数年で日本へ帰国する予定の駐在員であれば、そこまでの体験は求めないという人もいます。

 

土曜に毎週通わせるだけでなく、宿題も小学生からは1週間分がっつり出ます。小学校低学年のうちは日本と同じように宿題の丸つけ、提出は親のヘルプが必須です。

 

ただし、日本人のお友達ができるというメリットもあります。

 

どちらにしても親の協力なしでは続けることができない補習校ですので、入学前にゆっくり検討するのが良いでしょう。

 

 

日本の通信教育

タブレット型の通信教育を日本で契約して持参する

 

わが家は8歳(小3)で渡米し、6年生までは日本の通信教育(タブレット)スマイルゼミ を使用していました。

 

日本で契約後、タブレットをボストンまで持参し、Wi-Fi環境で使用すればOKでした。

 

ボストン日本語学校には小学生は国語と算数、中学生は国語1(読解)、国語2(文法・古文)と数学、高校生は国語と社会しか授業がありません。

 

スマイルゼミ小学生コースは国語・算数・理科・社会・英語の5教科なので、せめて小学生のうちは社会と理科だけはフォローしたいと、3年間利用しました。

 

ボストン(アメリカ東海岸時間)の午後にスマイルゼミに取り組むことが多かったのですが、タブレットを起動すると「もう遅い時間だよ。大丈夫かな?」と心配のメッセージが表示される以外、なにも不便なことはありませんでした。

 

(メッセージが表示されても普通に課題はできます)

 

課題が終わるたびにデジタルカードが発行され、集めると特典があったりと、小学生が続けられるモチベーションをキープしてくれます。

 

「カユいところにいい感じに手が届く」通信教育で、おかげで日本の公立学校レベルの理科・社会は一通りやることができました。

 

以下に資料請求ができるリンクを貼っておきます。

 

無料&オンラインで資料請求はこちら

スマイルゼミ

 

 

Manabi-ya Boston

Manabiya-Bostonのメルマガより

 

教室で対面授業を受けたい!というお子さんや、帰国子女受験対策をしたい家庭に最適なのが、日本の学習塾スタイルManabiya-Bostonです。

 

2023年6月に日本人から惜しまれつつクローズしてしまった「Z-kai(Z会)」の先生が立ち上げたボストンの学習塾です。

 

日本人の多いブルックライン・ケンブリッジ(エールワイフ)に教室があります。小・中学校の帰国子女受験対策や、普段の学習フォロー、STEMクラスなどもあり、日本人駐在員ファミリーから人気の塾です。

 

詳しい内容やお問い合わせ先などは以下をご覧ください

 

Manabiya-Boston 公式サイト

 

 

帰国子女受験向けオンライン家庭教師

わが家の日本語対策は、オンライン家庭教師を選択しました。

 

シンガポール駐在中で、中1と小4の息子さんを現地インターに通わせるママ友に、帰国予定の小中高生向けオンライン家庭教師を紹介してもらいました。

 

SAPIXや駿台予備校といった大手日系学習塾のアメリカ法人がないボストンでは、USA校のオンライン授業という手もありますが、現地の習い事で週の4日はつぶれてしまう長女。

 

Manabiya-Bostonもオープンしましたが、ブルックラインやケンブリッジの教室は自宅からちょっと遠い……

 

しかし、帰国したボストン駐在ママ友からしょっちゅう聞くのは

 

「シンガポールや中国でバリバリ帰国子女受験の勉強をしてきた子や、アメリカでも日系塾のあるニューヨークや西海岸からの帰国生たちには受験でぜんぜん敵わない」

 

それが日系大手の学習塾もなく、補習校も国語と算数しか授業がないボストンの現実。

 

勉強量で圧倒的に負けるなら効率で勝負するしかないのがボストンの帰国生なのです。

 

日本の高校、大学に行かせたい場合はどうしたらいいのだろう?と悩み、ちょうどボストンへ遊びにきたシンガポール在住のママ友に相談したのです。

 

高校・大学は日本を希望する長女にはオンラインで「現役大学生講師」がピッタリでした。

 

長女が目指す大学の学生で、彼女いわく「一軍女子✨」(中年おばさん的には最近のキラキラした女子大生で感じがいいお嬢さん)の講師が見つかり、日本語をちゃんと勉強して日本の高校・大学へ行きたいという気持ちが日に日に大きくなっているようです。

 

思春期で親の言うことなんてまったく聞かない世代には、近い年齢で「憧れる女子大生」が講師になってもらうのがベストだと感じました。

 

わが家が選んだ「エフィサージュ」も以下にリンクを貼っておきますので、興味のある方はご覧になってみてください。

 

 

無料で体験レッスンが受けられる

【エフィサージュ 海外子女向けオンライン家庭教師】

 

 

 

さて、いかがでしたでしょうか?

 

これからボストンへくるご家庭で、お子さんの日本語学習プランの参考になれば嬉しいです!

 

 

【こちらもおすすめ】

pre-chuzuma.hatenablog.com

boston-chuzuma.hatenablog.com

boston-chuzuma.hatenablog.com